Gadget-Junkies.net
"KORG Gadget" 総合情報サイト。チュートリアルやTips、ユーザーフォーラムなど。

Gadget-Junkies.net

サウンドハウス
  • チュートリアル
    • 0.セットアップ
    • 1.ソングを聴いてみよう
    • 2.ガジェットを演奏しよう
    • 3.トラックを作ってみよう
    • 4.オーディオを録音しよう
    • 5.ネットにアップしよう
  • テクニック
    • トラックメイキング
    • ミキシング
    • 音色探訪 〜音作りの実例〜
    • Gadget Tips
    • 外部との連携
  • ✈︎ ツアーガイド
    • * GuideBook
    • アブダビ(Slicer)
    • アムステルダム (SFX)
    • アレクサンドリア(Organ)
    • ヴォルフスブルク(Digital)
    • 海老名(TAITO)
    • 大鳥居(SEGA)
    • 蒲田(namco)
    • キエフ(Vector)
    • キングストン(Arcade)
    • グラスゴー(Keys)
    • グラッドストーン(Real Drum)
    • ザルツブルク(Piano)
    • シカゴ (Acid)
    • ストックホルム (Loop)
    • ダーウィン(M1)
    • ダーバン(B.Amp)
    • 台北(MIDI Out)
    • ダブリン (Semi-modular)
    • チェンマイ (FM)
    • チューリッヒ(Recorder)
    • ディーマックス(Maximizer)
    • 東京(E.Perc)
    • バンクーバー(Melody Sampler)
    • ビルバオ(Sampler)
    • フィレンツェ(Clav)
    • フェニックス(Analog)
    • ブリュッセル(Lead)
    • ヘルシンキ (Pad)
    • ベルリン (Sync)
    • ポンペイ(Polysix)
    • マイアミ(Wobble)
    • マドリッド(Real Bass)
    • マルセイユ (Keys)
    • ミルピタス(WAVESTATION)
    • メンフィス(MS-20)
    • モントリオール(E.PIANO)
    • モンペリエ (Mono/Poly)
    • リスボン (Sci-Fi)
    • レキシントン(ARP ODYSSEY)
    • レシフェ(Drum)
    • ロサリオ(G.Amp)
    • ロンドン (Drum)
    • ワルシャワ(WaveTable)
  • 特集
    • K.G.R
    • コンペティション
      • 3 Gadgets challenge !! 2020
      • #GadgetSonic2019
      • 3 Gadgets challenge !!
      • GadgetSonic2018
    • KORG Gadget for Nintendo Switch 特集
    • かんたんシンセ入門
    • ハードウェア
      • microKEY Air
      • nanoKEY Studio
      • nanoKONTROL Studio
    • Gadget Family
      • for Mac
      • KORG Module
    • Allihoopa
  • Gadget days
    • こるがじぇ今昔物語
    • NEWS
      • セール情報
      • NEWS 2019
      • NEWS 2018
      • NEWS 2017
      • NEWS 2016
    • Lifestyle for DTMer
    • 雑記帳
    • 読書エッセイ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • 逆引きリファレンス
  • フォーラム
    • コルガジェ User’s サロン
    • コルガジェに関する話題
    • コルガジェQ&A
    • 不具合情報
    • コルガジェ以外のプロダクト
  • *GuideBook
  • アブダビ(Slicer)
  • アムステルダム (SFX)
  • アレクサンドリア(Organ)
  • ヴォルフスブルク(Digital)
  • 海老名(TAITO)
  • 大鳥居(SEGA)
  • 蒲田(namco)
  • キエフ(Vector)
  • キングストン (Arcade)
  • グラスゴー(Keys)
  • グラッドストーン(Real Drum)
  • ザルツブルク(Piano)
  • シカゴ (Acid)
  • ストックホルム (Loop)
  • ダーウィン(M1)
  • ダーバン(B.Amp)
  • 台北(MIDI Out)
  • ダブリン (Semi-modular)
  • チェンマイ (FM)
  • チューリッヒ(Recorder)
  • ディーマックス(Maximizer)
  • 東京(E.Perc)
  • バンクーバー(Melody Sampler)
  • ビルバオ (Sampler)
  • フィレンツェ(Clav)
  • フェニックス(Analog)
  • ブリュッセル(Lead)
  • ヘルシンキ (Pad)
  • ベルリン (Sync)
  • ポンペイ(Polysix)
  • マイアミ(Wobble)
  • マドリッド(Real Bass)
  • マルセイユ (Keys)
  • ミルピタス(WAVESTATION)
  • メンフィス(MS-20)
  • モントリオール(E.PIANO)
  • モンペリエ (Mono/Poly)
  • リスボン (Sci-Fi)
  • レキシントン(ARP ODYSSEY)
  • レシフェ (Drum)
  • ロサリオ (G.Amp)
  • ロンドン (Drum)
  • ワルシャワ(WaveTable)
  • オリジナル15
  • HOME
  • ブログ
  • ガジェット検索
  • リリース年
  • オリジナル15

シカゴ(KORG Gadget)

・ブリブリとした「アシッドサウンド」が持ち味の、アナログベースマシン。 ・パネルは1画面で完結。極めて易しいサウンドメイクが実現...

2019.12.30

アムステルダム(KORG Gadget)

・楽曲に新鮮なインパクトを与えるサンプルタンク。 ・効果音やワンショット系サンプルで、コラージュっぽく楽しめる。 ・PCMモジュ...

2019.12.30

ヘルシンキ(KORG Gadget)

・「アンビエント」や「チルウェイブ」が得意なパッドシンセ。 ・音作りは極めてシンプル。KORG Gadget屈指の易しさ。 ・サ...

2019.12.30

ベルリン(KORG Gadget)

・存在感あふれる、孤高のモノリードシンセ。 ・空間を切り裂くようなオシレーターシンク・サウンドを手軽に。 ・見た目も音作りも、実...

2019.12.29

チェンマイ(KORG Gadget)

・KORG Gadgetでは貴重なFM音源シンセ。 ・キラキラしたベルサウンドや硬質なベースなど、80年代に大流行したサウンド。...

2019.12.29

ヴォルフスブルク(KORG Gadget)

・KORG GadgetでEDMをやるなら外せない、ゴージャス仕様のデジタルシンセ。 ・2系統のマルチFXと4列のモジュレーショ...

2019.12.29

キングストン(KORG Gadget)

・KORG Gadgetでチップチューンやロービットをやるなら、まずこの音源。 ・基本波形を、三角波、矩形波、パルス波、ノイズか...

2019.12.22

東京(KORG Gadget)

・ハウスやテクノポップに適した「良い意味でチープな」アナログドラムマシン。 ・定番の「TR-808」や「909」風エレクトリック...

2019.12.22

ブリュッセル(KORG Gadget)

・シンプルで軽快なれど、極めて存在感のある音を生み出す「リード専用モノシンセ」。 ・あらゆるジャンルのEDMに欠かせないド派手サ...

2019.12.15

  • 1
  • 2
  • 

Congratulations! “GadgetSonic 2020” Winner !!

Soyoi – Shogun Summer

 

lili – Ugly Point_GS2020

 

RAWSEQ – カゲロウのカナタの国


 

✈︎ GadgetSonic 2020 とは?

Featured Contents

Archive

月を選択
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

本日の人気記事 TOP5

  • 5.1 SoundCloudアカウントを新規登録する
  • サビに向かって盛り上がれ!超定番EDMサウンド「ビルドアップ・ライザー」の作り方。
  • かんたん打ち込みギター講座②「コード・ストロークに挑戦しよう」
  • KORG microKEY Airの使い方。シンプルなワイヤレス接続で快適打ち込みを!
  • 音楽制作アプリ「Figure」パーフェクト・ガイド。いつでもどこでもサウンドスケッチ!

Tweets

Category

  • ガジェット検索
    • アナログシンセ
      • チェンマイ (FM)
      • シカゴ (Acid)
      • ダブリン (Semi-modular)
      • ポンペイ(Polysix)
      • メンフィス(MS-20)
      • レキシントン(ARP ODYSSEY)
      • モンペリエ (Mono/Poly)
      • フェニックス(Analog)
      • ベルリン (Sync)
    • デジタルシンセ
      • フェアバンクス(HYBRID)
      • リスボン (Sci-Fi)
      • ダーウィン(M1)
      • ワルシャワ(WaveTable)
      • ミルピタス(WAVESTATION)
      • ブリュッセル(Lead)
      • マイアミ(Wobble)
      • 蒲田(namco)
      • キエフ(Vector)
      • キングストン (Arcade)
      • ヴォルフスブルク(Digital)
      • 海老名(TAITO)
      • ヘルシンキ (Pad)
    • ドラムマシン
      • レシフェ (Drum)
      • ロンドン (Drum)
      • 東京(E.Perc)
      • グラッドストーン(Real Drum)
    • PCMモジュール
      • マルセイユ (Keys)
      • グラスゴー(Keys)
      • 大鳥居(SEGA)
      • アムステルダム (SFX)
      • マドリッド(Real Bass)
    • 鍵盤楽器
      • アレクサンドリア(Organ)
      • モントリオール(E.PIANO)
      • ザルツブルク(Piano)
      • フィレンツェ(Clav)
    • サンプラー
      • アブダビ(Slicer)
      • バンクーバー(Melody Sampler)
      • ストックホルム (Loop)
      • ビルバオ (Sampler)
    • オーディオトラック
      • チューリッヒ(Recorder)
      • ダーバン(B.Amp)
      • ロサリオ (G.Amp)
    • エフェクター
      • ディーマックス(Maximizer)
    • MIDIアウト
      • 台北(MIDI Out)
    • 「ガジェット名」で探す
      • あ行 >
      • > か行 >
      • > さ行 >
      • > た行 >
      • > は行 >
      • > ま行 >
      • > ら行 >
      • > わ行
    • 「得意パート」で探す
      • ベース
      • ドラムス
      • パッド
      • キーボード
      • リード
      • マルチ
      • オーディオ
      • FX
    • 「得意ジャンル」で探す
      • アンビエント/ニューエイジ
      • クラブ/ダンス
      • ロック/ポップス
      • クラシック/室内楽
      • チップチューン
    • 「その他の特徴」から探す
      • クロスモジュレーション
      • オシレーターシンク
      • ウォブルベース
      • アンプシミュレーター
      • ベクターシンセシス
      • レコーダー
      • 波形メモリ
      • クラビ
      • オルガン
      • エレピ
      • グランドピアノ
      • ウェーブテーブル
      • FM
      • セミモジュラー
      • スライサー
    • 「プロダクト」から探す
      • M1
      • MS-20
      • WAVESTATION
      • Mono/Poly
      • セガ
      • Dr.OctoRex
      • ナムコ
      • KORG Gadget for Nintendo Switch
      • ELECTRIBE Wave
      • TRITON
      • KORG Module Pro
      • タイトー
      • ARP ODYSSEY
      • Ivory
    • リリース年
      • 2019年
      • 2017年
      • 2016年
      • 2015年
      • 2014年
      • オリジナル15
      • 2018年
    • *GuideBook
  • 逆引きマニュアル
    • 01 基本機能と操作方法
    • 05 他のアプリや機器との連携
  • チュートリアル
    • 0.セットアップ
    • 1.ソングを聴いてみよう
    • 2.ガジェットを演奏しよう
    • 3.トラックを作ってみよう
    • 4.オーディオを録音しよう
    • 5.ネットにアップしよう
  • テクニック
    • トラックメイキング
    • ミキシング
    • 音色探訪 〜音作りの実例〜
    • Gadget Tips
    • 外部との連携
  • 特集
    • K.G.R
    • コンペティション
      • GadgetSonic2020
      • #KG_stayhome
      • 3 Gadgets challenge !! 2020
      • #GadgetSonic2019
      • 3 Gadgets challenge !!
      • #GadgetSonic2018
    • かんたんシンセ入門
    • ハードウェア
      • microKEY Air
      • nanoKEY Studio
      • nanoKONTROL Studio
    • Gadget Family
      • KORG Module
      • for Mac
      • for Nintendo Switch
    • Allihoopa
  • Gadget days
    • こるがじぇ今昔物語
    • Lifestyle for DTMer
    • 読書エッセイ
    • 雑記帳
  • NEWS
    • セール情報
    • NEWS 2019
    • NEWS 2018
    • NEWS 2017
    • NEWS 2016

記事ランキング

  1. 1
    外部との連携

    【2020年版】たった1分でコード進行を作れるiOSアプリ「Chordbot」が超便...

  2. 2
    Lifestyle for DTMer

    【2018年改訂版】iPhoneやiPadの皮脂よごれに悩むあなたへ…「実力派パネル...

  3. 3
    5.ネットにアップしよう

    5.1 SoundCloudアカウントを新規登録する

  4. 4
    Allihoopa

    音楽制作アプリ「Figure」パーフェクト・ガイド。いつでもどこでもサウン...

  5. 5
    NEWS 2019

    総力特集!「KORG Gadget 2」徹底解説。6つの新ガジェットや追加機能、Win...

  6. 6
    ダブリン (Semi-modular)

    サビに向かって盛り上がれ!超定番EDMサウンド「ビルドアップ・ライザー」...

  7. 7
    microKEY Air

    KORG microKEY Airの使い方。シンプルなワイヤレス接続で快適打ち込みを!

  8. 8
    ダブリン (Semi-modular)

    グリッチノイズでエレクトロニカ!簡単に「プチプチ」グルーヴを作るため...

  9. 9
    テクニック

    かんたん打ち込みギター講座① エレクトリックギター編。ちょっとのコツで...

  10. 10
    nanoKEY Studio

    nanoKEY Studioの使い方② キーボード編。誰でもスケールを外さずに演奏で...

  11. 11
    nanoKONTROL Studio

    nanoKONTROL Studioの使い方③「DAWモード」編。万能フィジコンの実力とは?

  12. 12
    5.ネットにアップしよう

    5.2 SoundCloud「Proバージョン」をオススメする6つの理由

  13. 13
    Lifestyle for DTMer

    夢のDTM完全ワイヤレス化を目指して…ケンジントン「Expert Mouse Wireless...

  14. 14
    トラックメイキング

    意外と簡単!ダブステップに欠かせない「ウォブルベース」の作り方。

  15. 15
    チューリッヒ(Recorder)

    4.1 KORG Gadgetで、ボーカルや楽器演奏をオーディオ録音しよう。

  16. 16
    Gadget days

    KORG Gadgetが「最高のモバイル・チップチューン制作アプリ」である理由。

  17. 17
    nanoKONTROL Studio

    nanoKONTROL Studioの使い方①「入門」編。このコントローラーで何が出来る...

  18. 18
    nanoKEY Studio

    nanoKEY Studioの使い方① 初期設定〜ワイヤレス接続の方法について。

  19. 19
    外部との連携

    作成したトラックを外部へ持ち出す6つの方法(エクスポート)

  20. 20
    かんたんシンセ入門

    KORG Gadgetで学ぶ「かんたん」シンセ入門。第1回「シンセって何だろう?」

  21. 21
    Gadget days

    iPhoneやiPadのスクショ動画を「ステレオ」で収録する方法。

  22. 22
    台北(MIDI Out)

    KORG Gadget「Taipei」の使い方(基礎編)。外部のMIDI機器やアプリをコン...

  23. 23
    KORG Module

    KORG Moduleが「Pro」へと進化。その中身とは?

  24. 24
    GadgetSonic2020

    KORG Gadget ユーザーコンペティション「GadgetSonic 2020」特設ページ

  25. 25
    Gadget days

    最初に「買う」ならこの音源!初心者向け課金ガジェットBest 3とは?

  26. 26
    microKEY Air

    iOS 13 / iPadOSでBluetoothコントローラーが認識しない時の対処方法。

  27. 27
    テクニック

    KORG Gadgetと他のiOSアプリを連携させる方法 …AudioCopy

  28. 28
    テクニック

    煩わしいワイヤレス接続作業を素早く済ませるユーティリティー「Bluetooth...

  29. 29
    GadgetSonic2020

    第3回 KORG Gadget ユーザー作曲コンペティション「GadgetSonic 2020」結...

  30. 30
    テクニック

    Abletonユーザー必見!KORG Gadgetを「Live上で完全再現」する方法。

ランキング一覧

アムステルダム (SFX)

【KGR #05】真夏のアムステルダム紀行。「Kiss the moon – ...

Allihoopa

2017 Allihoopa x KORG Gadgetコンテストが終わっての感想文。

01 基本機能と操作方法

KORG Gadget 2 for Macをインストールしたい

テクニック

かんたん打ち込みギター講座③「アルペジオに挑戦しよう」

Lifestyle for DTMer

モバイルDTMerにとっての「スタイラスペン」は、一体どれがおすす...

3.トラックを作ってみよう

3.3 パラメータをエディットする。

KORG Module

KORG Moduleの高品位サウンドをGadgetで。「別売」追加ライブラリ...

モンペリエ (Mono/Poly)

「クロス・モジュレーション」で、Let’s la FM! Montpell...

ダブリン (Semi-modular)

【Gadget for Switchの使い方】② 「Dublin」で、ステップ入力をマ...

#KG_stayhome

おうちで作曲ワールド・ツアー。KORG Gadget ユーザーコンペ「#K...

Gadget-Junkies.net
Gadget-Junkies.net
  • 逆引きマニュアル
  • チュートリアル
  • テクニック
  • ガジェット検索
  • 特集
  • Gadget days
  • NEWS
  • フォーラム
  • サイトマップ

Copyright © 2021 Gadget-Junkies.net. All Rights Reserved.