MENU

フィレンツェ(KORG Gadget)

  • URLをコピーしました!
  • 貴重なクラビネット専用音源。70年代に一斉を風靡した、タイトでアタッキーなClavサウンドが手に入る。
  • iOSアプリ「KORG Module Pro」をインストールすると使えるようになる。
  • App内課金により、更なるライブラリーの強化が可能。
目次

🇮🇹 Funky Electric Keyboard "Firenze"

ビジュアル
タイプ鍵盤楽器(クラビネット)
得意パートキーボード
得意ジャンルロック/ポップス
プログラム数10音色 Max20音色(App内課金で拡張可)
リリース年2014年
Switch対応非対応
価格 ¥4,800(KORG Module Pro)
App内課金アイテムOrgan & Clav Collection ¥3,200(40音色)
非常に存在感のあるクラビサウンド。スイッチによる音色変更は特殊だが難解ではない。ギターの代用楽器としても使える。

Firenze(フィレンツェ)は、高品位なクラビネット音源。
iOSアプリKORG Module Proをインストールすると、KORG Gadgetに追加される5つのガジェットのひとつFirenzeとして、Moduleと同じ音色を扱えるようになります。

KORG Gadget for Mac および for Plugins には、最初から搭載されています。

Firenzeのガジェットパネル。

かのスティーヴィー・ワンダーが弾いていたのがクラビネット。ホーナー社製のD6という有名なモデルでしたね。
この名機をガジェットとして再現したのが、Firenzeだと思われます。「カリッ」「パキッ」とした、アタックの強いパーカッシブなサウンドが持ち味。

音色をエディットするためのパラメーターはさほど多くありませんが、クラビサウンドを形作る上で欠かせないものはすべて揃っています。
その象徴ともいえるのがPICKUPスイッチ。

C/Dスイッチで、Firenzeに2基搭載されているピックアップ(アンプ)のうち、ひとつ、または両方をアクティブにする事ができ、A/Bスイッチで、上下どちらのピックアップを使用するかを定めます。
つまり、C/D、A/Bスイッチのコンビネーションで、音色を4パターンから切り替えることが可能というわけ。
その左手にあるFILTERスイッチで、各音域にかけるフィルターをON/OFFします。

シンセサイザーでは通常、フィルターをツマミによって開閉させますが、クラビネットではスイッチを用いるのですね。

明るいサウンドにしたければ全スイッチをONに、ソフトにしたければBASSだけをONにするなど、あなた好みのセッティングで使いましょう。
なお、すべてのFILTERスイッチをOFFにすると、音が出なくなるのでご注意を。

他にも、クラビ独特のパラメーターとしてMUTEが用意されており、このスライダーを上げると弦が押さえられるので、音が素早く減衰。

穏やか、かつパーカッシブなサウンドを演出することができます。

おすすめ利用シーン

クラビネットは、ハンマーで叩いた弦をピックアップで増幅して音を出す、ギターに近い構造を持つ鍵盤楽器。
ゆえにサウンドも似通っており、ギターと同じようなフレーズやリフがハマります。実際ペンタトニック・スケールで演奏すると、非常にそれっぽくなります。

また、あまりサスティンしない(音が伸びない)楽器なので、スタッカートな短いフレーズによくマッチします。

そして演奏するときは、この記事の冒頭で紹介したスティーヴィー・ワンダーのように、鍵盤を叩きつけるようなプレイスタイルで歯切れ良くいきましょう。

音楽ジャンル的には、ソウルやファンク、R&Bによく合うFirenze。あなたのトラックに、70年代の雰囲気をもたらしてくれるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KORG Gadgetエヴァンジェリスト。 http://www.Gadget-Junkies.net 運営。ロックなダンスビートにピコピコサウンドを乗せ、昔のビデオゲームっぽい音楽も作ってます!

コメント

コメントする

目次