フェニックス(KORG Gadget)
- ポリフォニック仕様を活かしたコードバッキングやパッドなど、オールマイティーに使えるアナログシンセ。
- 奇抜さはないが、Prophet-5ライクなウォームで存在感のあるサウンドが持ち味。
- 王道のアナログサウンドゆえ、コルガジェでの曲作りにおいて「主戦力」となる重要ガジェット。
目次
🇺🇸 Polyphonic Analogue Synthesizer "Phoenix"
ビジュアル | |
タイプ | アナログシンセ |
得意パート | パッド リード ベース |
得意ジャンル | クラブ/ダンス ロック/ポップス |
プログラム数 | 48音色 |
リリース年 | 2014年(オリジナル15) |
Switch対応 | 対応 |
価格 | Free |
Phoenix(フェニックス)は、正統派のポリフォニック・アナログシンセ。
iOS版には最初から搭載されており、Nintendo Switch版でも扱う事ができます。
Prophet-5がモデルと思われるルックス通り、ヴィンテージ感溢れる暖かなサウンドが得意。
ポリフォニック仕様なので、ブラスを使ってゴージャスなコードバッキングを作れますし、ストリングスでパッドサウンドを鳴らしても味があります。
2VCO / 1VCF / 2EG / 1LFOと、シンセサイザーとして極めてオーソドックスな構成です。あとはピッチを操作できるホイール2つと、簡易的なディレイも搭載。
ベンドホイールをうまく使えば、サビに向かってせり上がるビルドアップ・ライザーを表現することもできますね。
プリセット音色数は48。分厚くツヤのあるブラスを始め、暖かみのあるストリングスやパッドサウンド、存在感あふれるリードにクラシカルなシンベなど、なかなか幅広いプログラム。
音色自体に奇抜さはありませんが、EDMを作る上で即戦力となるものばかりです。
なお、Phoenixに似た傾向のシンセガジェットに、同じポリフォニック仕様のWolfsburgや、より艶やかなサウンドが持ち味のアプリ内課金ガジェットLisbonがあります。
しかしどちらもゴージャス仕様ゆえ、シンプルで軽快なPhoenixは捨てがたいところです。
おすすめ利用シーン
とにかく「アナログシンセサイザーの王道」といえるガジェットで、何にでも使えます。
得意のエレクトリック・ミュージックにはもちろん、その暖かみのあるサウンドは、バンド系のバッキング・パートにもよく馴染みます。
KORG Gadgetでの曲作りにおいて、絶対に欠かすことのできない「主戦力ガジェット」であると言えましょう。
コメント