アブダビ(KORG Gadget)
- あらゆるループ波形を自動でスライスしてくれる、カジュアルなサンプラー。
- 元波形の原型を留めない、各種エディット機能が充実。打ち込みでは決して得られないグルーヴ。
- インポート機能搭載。外部から好きなループを、自由に取り込むことができる。
🇦🇪 Dynamic Loop Slicer "Abu Dhabi"
ビジュアル | |
タイプ | サンプラー(スライサー ) |
得意パート | ドラムス FX |
得意ジャンル | テクノ/ダンス |
プログラム数 | 54キット 50ループサンプル |
リリース年 | 2014年 |
Switch対応 | 非対応 |
価格 | ¥1,220(2024年現在) |
Abu Dhabi(アブダビ)は、ループ波形をスライスすることで、全く新しいグルーヴに作り替えることのできるサンプラー。
KORG Gadget for iOSにおいては、アプリ内課金で入手することができます。
KORG Gadget for Mac および for Plugins には、最初から搭載されています。
Abu Dhabiにループ波形やオーディオ波形を取り込むと、波形の音量がピークになった付近で16片のサンプルに自動スライス。
スライスされた波形の断片は、これまた自動で16個あるボタンにアサインされ、ピアノロールで自由に並べ替えることができます。
こうしてビートを解体して再構築することで、原型を留めない全く別のループに作り替えることが可能。それだけでなく、バラした波形を更にエディットするためのパラメーターも充実しています。
ピッチやアタック/ディケイタイム、リバースにビートリピートなど、元のサウンドを大胆に変貌させることができます。
面白いのは、タッチパネルの特性を活かし「一筆書き」でエディットできること。
こうした試行錯誤をカジュアルに試せるので、ついエディットに没頭し時間を忘れてしまいますね。
他にも、テンポと同期可能なアルペジエーターや…
WARP CONTROLと呼ばれるXYパッドを駆使し、フィルターや各種モジュレーター、歪み系など25種類あるエフェクトの中から一つを適用可能。
このようにAbu Dhabiは、元のループをありとあらゆる手段でトランスフォームできます。
さらに、ループ波形はローカルやiCloudからインポートすることができ、こうなるとオリジナルのビートを生み出せる可能性は無限であると言えましょう。
おすすめ利用シーン
KORG Gadgetで、最も手軽にブレイク・ビーツを行えるガジェットです。
「ちぎった波形を並べ替える」「一筆書きエディット」といった偶発性にも左右されるワークフローゆえ、打ち込み一辺倒では決して得られない、面白いグルーヴを生み出すことができるでしょう。
なお同じスライスサンプラー・ガジェットとして、より自由で多彩なビートメイクを楽しめるStockholmもあります。
コメント