ザルツブルク(KORG Gadget)
- 高品位なアコースティック・ピアノ音源。
- iOSアプリ「KORG Module Pro」をインストールすると使えるようになる。
- App内課金により、超定番プレミアム・ピアノ音源"Ivory"を拡張可能。
🇦🇹 Premium Acoustic Piano "Salzburg"
ビジュアル | |
タイプ | 鍵盤楽器 (アコースティック・ピアノ) |
得意パート | キーボード |
得意ジャンル | クラシック/室内楽 ロック/ポップス アンビエント/ニューエイジ |
プログラム数 | 24音色/Max音色60音色(App内課金で拡張可) |
リリース年 | 2014年 |
Switch対応 | 非対応 |
価格 | ¥4,800(KORG Module Pro) |
App内課金アイテム | Ivory Mobile American D ¥3,680(20音色) | Ivory Mobile Grand ¥3,680(16音色)
Salzburg(ザルツブルク)は、高品位なアコースティック・ピアノ。
iOSアプリKORG Module Proをインストールすると、KORG Gadgetに追加される5つのガジェットのひとつSalzburgとして、Moduleと同じピアノ音色を扱えるようになります。
KORG Gadget for Mac および for Plugins には、最初から搭載されています。
音質には定評のあるModuleのアコピ専用音源だけあり、極めてリアルで完成度の高いサウンド。
たとえ同じプリセットでも、打鍵の強さで音色が細かく変化するよう、丹念にレイヤーされています。
基本であるグランドピアノ音色だけでも、ナチュラル・ブライト・ダークなど複数用意されており、親しみやすいアップライトや壮大なシネマティック・ピアノも。
中には、ストリングスやエレピとレイヤーされた、面白いピアノサウンドも存在します。
ガジェットパネルは1画面のみと極めてシンプル。とはいえ、3バンドのEQをかけたり、ダンパー・ペダルを踏んだ時のサウンドを変えるなど、プリセットに対しある程度のキャラ付けを行うことは可能です。
他にも、用途の異なるマルチエフェクターを2基搭載し、Modulation Effectには定番のコーラスをはじめ、フェイザーやフランジャー、歪み系など22種類のFXがスタンバイ。
Ambient Effectの方では、おなじみ各種リバーブの他にも、ピンポンディレイやテープエコーといった、残響系のエフェクト8種類が用意されています。
さらにSalzburgの大きなポイントは、宇多田ヒカルさんなど多くのミュージシャンから愛されているプレミアム・ピアノ音源 Ivory の音色を、アプリ内課金で入手できる点。
およそ2GB(!)のライブラリーだけあって、グランドピアノとして量感あふれる、素晴らしい表現力をたたえたサウンドです。
Salzburgに対応する追加ライブラリーは Ivory Mobile Grand と Ivory Mobile Ametican D(各¥4,800)があり、これらをKORG Module Proのアプリ内で購入すると、まったく同じ音色がKORG Gadget for iOSのSalzburgに追加されます。
Ivoryに関してはiOS版のみで使うことができ、Mac版とPlugin版には追加されないのでご注意ください。
おすすめ利用シーン
KORG Gadget随一のアコースティック・ピアノ音源であるSalzburgは、楽曲におけるピアノのソロパートで最も輝くでしょう。
EDMに用いても、そのサウンドクォリティーの高さで、トラック自体のレベルが底上げされること必至。
ちなみに、KORG Gadgetに標準搭載されたガジェットのうちMarseilleにはピアノ音色があり、ダンス向けの明るいチューニングですが、このSalzburgはまさしく本物といった印象です。
Salzburgは、そんなコルガジェのピアノサウンドに飽きたらない、すべてのアーティストにお奨めできるガジェットです。
コメント