・高品位なPCMマルチ音源。
・iOSアプリ「KORG Module Pro」をインストールすると使えるようになる。
・App内課金により、5ライブラリーを追加可能。拡張できる音色数が極めて豊富。
🏴 Superior PCM Synthesizer "Glasgow" | |
タイプ | 鍵盤楽器 |
得意パート | キーボード(PCMマルチ音源) |
得意ジャンル | クラシック/室内楽 ロック/ポップス アンビエント/ニューエイジ クラブ/ダンス |
プログラム数 | 31音色 Max336音色(App内課金で拡張可) |
リリース年 | 2014年 |
Switch対応 | × |
価格 | ¥4,900(KORG Module Pro) |
App内課金アイテム | Module Performance Expansion ¥3,680(62音色)
KAPRO Orchestral Dreams ¥2,440(60音色) KAPRO Dreamy Synths ¥2,440(63音色) TRITON Best Selection(100音色) ¥2,440 Mellow Tape Keyboard(20音色) ¥1,220 |
Glasgow(グラスゴー)は、高品位なPCMマルチ音源。
iOSアプリKORG Module Proをインストールすると、KORG Gadgetに追加される5つのガジェットのひとつGlasgowとして、Moduleと同じ音色を扱えるようになります。
KORG Gadget for Mac および for Plugins には、最初から搭載されています。
Module由来のガジェットとして、グランドピアノ(Salzburg)、エレクトリックピアノ(Montreal)、オルガン(Alexandria)、そしてクラビネット(Firenze)「以外」のサウンドを担当。
ストリングスやブラスといったアコースティック音色から、あらゆるシンセ音色まで幅広く搭載し、同じPCMマルチ音源であるMarseilleの上位機種といった位置付けです。
拡張性が極めて高く、アプリ内課金アイテムをすべて合わせると、なんと336音色(2020年3月現在)にも及びます。
その内訳は、KORG Gadget唯一のオーケストラ・サウンドライブラリー、KAPRO Orchestral Dreams。
往年のアナログシンセ・サウンドを幅広く取り揃えた、KAPRO Dreamy Synths。
90年代のミュージック・シーンを席巻したワークステーション「TRITON」(トライトン)から、厳選100音色を収録した、TRITON Best Selection。
ビートルズやプログレッシブ・ロックで用いられた「メロトロン」サウンドを忠実に再現した、マニアックなライブラリー、Mellow Tape Keyboard。
そして、Moduleにレイヤーやスプリットなどあらゆる拡張機能をもたらし、Gadgetにも更なる音色を追加する、Module Performance Expansionです。
※ KORG Gadget 2 for Mac、およびKORG Gadget 2 Plugins for Mac/PC では、このうち「KApro Orchestral Dreams」「KApro Dreamy Synth」は使用できません。
どれも、既存のガジェット音源より「格上」といえる高品位サウンドであることがお分かりでしょう。
[clink url="https://gadget-junkies.net/?p=11312"]
おすすめ利用シーン
あらゆる楽器音を広範囲にフォローする、万能PCMモジュールのGlasgow。
あなた好みのライブラリーを自由に拡張できる、ユニークなガジェットと言えます。
とりわけ、オーケストラ・サウンドライブラリーであるKAPRO Orchestral Dreamsは貴重で、リアルなストリングス・アンサンブルが欲しい方は特にオススメ。
室内楽はもちろん、ロック・ポップス・ダンスなど幅広いジャンルで、様々な高品位サウンドを使うことができるでしょう。
コメント