MENU

ヘルシンキ(KORG Gadget)

  • URLをコピーしました!
  • 「アンビエント」や「チルウェイブ」が得意なパッドシンセ。
  • 音作りは極めてシンプル。KORG Gadget屈指の易しさ。
  • サウンドの幅は広くないが、甘くドリーミーな雰囲気は唯一無二。
目次

🇫🇮 Polyphonic Ambient Synthesizer "Helsinki"

ビジュアル
タイプデジタルシンセ
得意パートパッド リード
得意ジャンルアンビエント/ニューエイジ
プログラム数16音色
リリース年2014年(オリジナル15)
Switch対応対応
価格Free
限られたパラメーターゆえ音作りの幅は狭いが、それを補って余りある独特のアンビエント感。サウンドメイクが極めて行いやすいのも美点。

Helsinki(ヘルシンキ)は、トラックの空間を埋めるパッドに適したポリフォニック・アナログシンセ・ガジェット。
iOS版には最初から搭載されており、Nintendo Switch版でも扱う事ができます。

Helsinkiという名の通り、まるで北欧で見られるオーロラのような繊細な音色が特徴。
Lo-Fiと名付けられた、サウンドに「ザラつき」を与えるパラメーター、それと独自の内蔵リバーブの効果も相まって、Helsinkiから生まれる音は、どこかノスタルジックな雰囲気です。

そして何よりの美点は、音作りのプロセスが極めてシンプルであること。
具体的には、はじめにGENERATORセクションで基本波形を選び、その倍音成分とNOISE量をスライダーで調節。

そうして生み出したサウンドを、後段のフィルター(LPF2種・HPF・BPFの中から選択可能)で削り、先に述べたLOFIとREVERBエフェクトで整えれば完了。わずか1画面で完結します。

より詳細な音作りのやり方は、こちらの記事でご確認ください。

このようなパッド作りに特化したデザインゆえ、非常に易しいサウンドメイクが実現する反面、音作りのバリエーションは、それほど多くはありません。
その事実を裏付けるかのように、プリセットで用意されている音色数は16。コルガジェ音源随一の少なさです。

しかし、Helsinkiの紡ぎ出す甘く儚いドリーミーな音世界は圧倒的で、他のガジェットで表現することは難しく、それこそがHelsinkiの持ち味であると言えましょう。

おすすめ利用シーン

Helsinkiが得意なのは、やはりチルウェイブアンビエントといったジャンルや、そのような雰囲気をたたえたトラック。
音を伸ばして和音を奏で、曲全体を包み込んでやりましょう。トラックに奥行きが生まれます。

こうしたパッドトラックにはもちろん、アタックを速めて伸びやかなリードを弾いたり、歯切れのよいアルペジオを響かせてみても面白いですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KORG Gadgetエヴァンジェリスト。 http://www.Gadget-Junkies.net 運営。ロックなダンスビートにピコピコサウンドを乗せ、昔のビデオゲームっぽい音楽も作ってます!

コメント

コメントする

目次