MENU

東京(KORG Gadget)

  • URLをコピーしました!
  • ハウスやテクノポップに適した「良い意味でチープな」アナログドラムマシン。
  • 定番の「TR-808」や「909」風エレクトリック・パーカッションも手に入る。
  • ドラムマシンだが、音色作成のプロセスは極めてシンセサイザー的。
目次

🇯🇵 Analog Percussion Synthesizer "Tokyo"

ビジュアル
タイプドラムマシン アナログシンセ
得意パートドラムス
得意ジャンルクラブ/ダンス
プログラム数16プログラム
リリース年2014年(オリジナル15)
Switch対応対応
価格Free
ドラムシンセとして厳選されたパラメーターで非常に易しいが、サウンドの傾向は限られる。

Tokyo(東京)は、KORG Gadget唯一のアナログ・ドラムマシン。
iOS版には最初から搭載されており、Nintendo Switch版でも扱う事ができます。

あの「ペチペチ」「ポスポス」という、80年代にROLAND社がリリースしたTR-808、TR-909に近い質感のサウンドをゲットできます。

Tokyo1台につき、キック・スネア・タム・パーカッション専用の4モジュールを搭載。それぞれに最適化された6つのノブ+αを使い、音色を作っていきます。
たとえば「bd201」というキック専用モジュールなら、はじめに選択スイッチで出力波形を定め、tune・decay・bend・boost・level・panの各パラメーターで、狙いのサウンドに仕上げる…といった具合。

他にも、スネアモジュール「SD302」にはNOISEノブが見られたり、パーカッション用の「PCS503」に至っては、サウンドを各種モジュレーション・ソースで捻じ曲げたりする事も可能。

そう、このTokyoはドラムガジェットでありながら、極めてシンセサイザー的であると言えましょう。それがLondonRecifeなど、他のPCM系ドラム音源との違いです。

またTokyoは、25種類の中から選べるマルチエフェクターを1系統装備。コンプレッサーやディストーションなどを駆使し、全体的なサウンドのトリートメントを行えます。

プリセットで用意されている16プログラムは、あらかじめ4つのモジュールに対し、ある程度チューンナップされた音色がセットされます。
例えば14番目のプログラム「TO-Eight」は、明らかにTR-808を意識したサウンドデザインです。

おすすめ利用シーン

ドラムガジェットながら極めてシンセサイザー的だと先述しましたが、それゆえTokyoのサウンドは、アナログシンセでのドラム作りよろしくチープな質感。
ただ、このチープさこそTokyoの持ち味であり、テクノポップハウスヒップホップといったジャンルで大活躍するはずです。

押しの強さに乏しいサウンドを逆手に取り、Tokyoで作ったループを隠し味的に添えるといった使い方もオススメ。トラック全体に、独特のグルーヴ感がもたらされるでしょう。

とは言え、Tokyoはひたすらチープなだけでもなく、キックを矩形波にしてdecayを伸ばしbendを調節すれば、ド派手で凶悪なガバキックなんかも簡単に作れる、懐深いシンセドラムです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KORG Gadgetエヴァンジェリスト。 http://www.Gadget-Junkies.net 運営。ロックなダンスビートにピコピコサウンドを乗せ、昔のビデオゲームっぽい音楽も作ってます!

コメント

コメントする

目次