KORGブラックフライデー・セール開催中。詳しくはコチラ!

3-6 打ち込んだノートをまるごとコピーする

  • URLをコピーしました!

これまで作ってきた4小節分のコードを5〜8小節にコピーして、このチュートリアルを終わりにしましょう。「ドラムトラックを作ろう」編で覚えた「Barコピー」でも良いのですが、今回はより素早くコピーできるやり方を覚えます。

Selectモード①に切り替え、どのノートでも良いのでタップ②すると、画面下部に4つのボタンが現れます。ここですべて選択③をタップすると、今いるクリップすべてのノートが選択状態④になります。

つづいてコピー④をタップすると、コピーしました⑤と表示されます。そして5 Barに移動⑥し、1マス目のどこでも良いので長押ししてペースト⑦という吹き出しを表示させます。

ペーストをタップすると、Bar 1〜4のノートが、Bar 5〜8にコピー⑧されます。

最後に8 Barを少しだけアレンジ⑧して、コードトラックの完成です!

おつかれさまでした!今回のチュートリアルでは、設定したキーとスケールにふさわしいコード進行を簡単に作ることができました。
また、コードトラック作りを通じて、ノートの打ち込み方やコピーのやり方を自然に覚えられたと思います。

引き続き「超・初心者向けチュートリアル」で、ベースやリードトラックを作っていきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次