2016年– category –
-
ミルピタス(KORG Gadget)
90年代に活躍したデジタルシンセサイザー WAVESTATION をガジェット化。世界に2つとない、オーガニックでアブストラクトなサウンドを創造できる。音作りの概念は難解だが、奥深い世界を理解できれば極めて強力な武器に。 【】 ビジュアルタイプデジタルシ... -
レキシントン(KORG Gadget)
いにしえのアナログシンセサイザー ARP ODYSSEY をガジェット化。シャープなフィルターと豊富なモジュレーション、強力なエフェクトで、多彩なサウンドを作成可能。音色作成の難易度は高いが、モノにできれば「アナログ・シンセサイザーの真髄」を味わうこ... -
マドリッド(KORG Gadget)
KORG Gadget唯一の生ベース音源。バンドサウンドを志向するなら必携。スラップやフィンガー、フレットレスなど、あらゆるベース奏法を表現できる。オリジナルのベースアンプと、独立2系統のエフェクターで、積極的なサウンド・メイキングが可能。 【】 ビ... -
グラッドストーン(KORG Gadget)
KORG Gadget唯一のアコースティック・ドラム。バンドサウンドを志向するなら必携。ハイクォリティーなドラムサンプル。「フラム」や「ロール」など独特の奏法まで収録。ドラムマシンとしてのシンプルなパラメーター群に、独自のコンプとEQも装備。 【】 ビ... -
蒲田(KORG Gadget)
KORG Gadgetならではのチップチューン音源の一つ。往年の「ナムコサウンド」が手に入る。硬質な電子音が持ち味。クセのあるローファイ・デジタルシンセとして使うのもアリ。「ウェーブテーブル」の概念は特殊だが、今すぐ使える完成されたプリセット音色が...
1