デジタルシンセ– category –
-
フェアバンクス(KORG Gadget)
固定ノブ8つを駆使し、選んだ音色によってパラメーターが変化するハイブリッド・デジタルシンセ。 iOSアプリ「KORG Module Pro」をインストールすると使えるようになる... -
【2024年版】KORG Module 追加サウンドパックガイド 〜ハイブリッド・シンセ編〜
今回は、このところ相次ぎリリースされているKORG Module Pro用追加サウンドパックを取り上げます。 この記事では、KORG Gadget Fairbanks(デジタル・ハイブリッ... -
新ガジェット「Fairbanks」デビュー。シンプル操作で幅広いサウンドメイクが楽しめる、オートモード・シンセ?
KORGは2020年10月13日、ハイクォリティー楽器演奏アプリ KORG Module をアップデート。 KORG HPより 今回の目玉は、GarageBand や Cubasis など、他の音楽制作 iOSアプ... -
海老名(KORG Gadget)
KORG Gadgetならではのチップチューン音源の一つ。 FM音源を中心とした「タイトーサウンド」が手に入る。 ゲーミング音色が特色も、充実したパラメーターで、ユニークで... -
ワルシャワ(KORG Gadget)
iOS音楽制作アプリ ELECTRIBE Wave の音源部分をガジェット化。ウェーブテーブル音源を採用。時間的変化に富むハイエンドなモーフィング・サウンドで、最新の音楽シーン... -
リスボン(KORG Gadget)
ド派手で艶っぽいサウンドが自慢の「宇宙シンセ」。今日的なベース・ミュージック作りに最適。 独自のアルペジエーター&完全独立5系統のマルチFXで、多彩なサウンドメ... -
ミルピタス(KORG Gadget)
90年代に活躍したデジタルシンセサイザー WAVESTATION をガジェット化。 世界に2つとない、オーガニックでアブストラクトなサウンドを創造できる。 音作りの概念は難解... -
ダーウィン(KORG Gadget)
ミュージック・ワークステーション KORG M1 をガジェット化。 最大3,300の、超膨大なサウンドライブラリー群が手に入る。 ダンス・ポップス・アンビエント…あらゆるジャ... -
蒲田(KORG Gadget)
KORG Gadgetならではのチップチューン音源の一つ。往年の「ナムコサウンド」が手に入る。 硬質な電子音が持ち味。クセのあるローファイ・デジタルシンセとして使うのも...