KORG Module– category –
-
KORG ModuleとModule Proの違いって?
iPhoneやiPadをプレミアム楽器に変貌させるiOSアプリ・KORG Moduleには、無料版のKORG Module(以下「無印版」)と、KORG Module Pro(以下「Pro」)の2種類が用意されています。 この記事では、違いが少々分かりにくい両アプリを分かりやすく解説してい... -
【2023年版】KORG Module 追加サウンドパックガイド 〜鍵盤5楽器編〜
今回は、このところ相次ぎリリースされているKORG Module Pro用追加サウンドパックを取り上げます。 この記事では、KORG Gadgetの高音質鍵盤楽器ガジェット Salzburg(ピアノ)、Montreal(エレピ)、Glasgow(マルチPCMキーボード)、Alexandria(オルガ... -
【2023年版】KORG Module 追加サウンドパックガイド 〜ハイブリッド・シンセ編〜
今回は、このところ相次ぎリリースされているKORG Module Pro用追加サウンドパックを取り上げます。 この記事では、KORG Gadget Fairbanks(デジタル・ハイブリッド・シンセサイザー)に対応するサウンドパックをご紹介。 Salzburg(ピアノ)、Montr... -
新作サウンド・ライブラリー「KApro – Monumental Choir Dreams」登場。リリース記念セール情報も。
コルグは2020年6月10日、iOSアプリ KORG Modole および KORG Gadget のアップデートを発表。同時に新作エクスパンション・サウンド・ライブラリー KApro - Monumental Choir Dreams (モニュメンタル・クワイヤ・ドリームス)をリリースしました。2020年6... -
フィレンツェ(KORG Gadget)
貴重なクラビネット専用音源。70年代に一斉を風靡した、タイトでアタッキーなClavサウンドが手に入る。iOSアプリ「KORG Module Pro」をインストールすると使えるようになる。App内課金により、更なるライブラリーの強化が可能。 【】 ビジュアルタイプ鍵盤... -
アレクサンドリア(KORG Gadget)
高品位なオルガン音源。リアルなハモンドやパイプオルガン音色が手に入る。iOSアプリ「KORG Module Pro」をインストールすると使えるようになる。App内課金により、更なるライブラリーの強化が可能。 【】 ビジュアルタイプ鍵盤楽器(オルガン)得意パート... -
ザルツブルク(KORG Gadget)
高品位なアコースティック・ピアノ音源。iOSアプリ「KORG Module Pro」をインストールすると使えるようになる。App内課金により、超定番プレミアム・ピアノ音源"Ivory"を拡張可能。 【】 ビジュアルタイプ鍵盤楽器 (アコースティック・ピアノ)得意パート... -
KORG Moduleが「Pro」へと進化。その中身とは?
コルグは2019年7月18日、高品位モバイル音源アプリKORG Moduleシリーズをリニューアル。 KORG Module Proと装いを新たにし、一方でフリー版であるKORG Module LeをKORG Module(無印)へ名称変更することを発表しました。 これまでのModuleユーザーなら、... -
【SALE】KORG Moduleがアップデート。目玉はグランドピアノIvoryの追加ライブラリー「American D」。最大半額セールも!
コルグは2018年10月16日、高品位モバイル音源アプリ「KORG Module」のマイナーアップデート・バージョン「2.7.0」をリリースしました。 KORG Moduleは、iPhoneやiPadを「楽器」として演奏することのできる、超ハイクオリティー音源。 グランドピアノ・エレ...
12