Allihoopa– category –
-
さらば、音楽共有サービス「Allihoopa」。2019年1月17日で閉鎖…今すぐ、私たちがやるべき事とは?
2018年12月13日、KORG Gadgetユーザーをはじめとする音楽制作者にとって、ショッキングなニュースが飛び込んできました。 スウェーデンのアリフーパ社が手がける楽曲共有サービス「Allihoopa」が、2019年1月17日をもって閉鎖するという、極めて衝撃的なア... -
音楽制作アプリ「Figure」パーフェクト・ガイド。いつでもどこでもサウンドスケッチ!
当「Gadget-Junkies.net」は、言わずと知れた?KORG Gadget激推しサイト。 これまで、コルガジェにフォーカスした記事を書いてまいりました。 しかし、Allihoopaを介した他のアプリとの連携を模索するうち、その中の一つ「Figure」が、いかに手軽に曲作り... -
KORG Gadgetユーザーの為の「Allihoopa」コラボガイド。① Figure編
前回の記事では、楽曲共有サービスAllihoopaについての概要や、基礎的な使い方について解説しました。 AllihoopaにアップされたKORG Gadgetのプロジェクトファイルをダウンロードし、自分の環境でリミックスすることで、コルガジェユーザー同士のコラボが... -
楽曲共有サービスAllihoopa(アリフーパ)について。世界中のクリエーターとコラボレーションを!
現在、私たちクリエーターがインターネット上に自作曲をアップし、共有できるサービスはいくつかあります。大御所SoundCloudをはじめ、トラックの販売が行えるbandcampや、コンテストが盛んに行われているクレオフーガなどですね。YouTubeやニコニコ動画も... -
3つの新ガジェットにNKS対応、Allihoopaとの連携強化も。KORG Gadget Ver3.5.0リリース!
コルグは2017年11月15日、KORG Gadgetの新バージョンとなる「Ver.3.5.0」(iOS版)および「Ver1.5.0」(Mac版)を公開しました。 今回はコルグ自ら「大型アップデート」を標榜していますが、実際、極めて見どころの多い内容となっています。 どのような機... -
2017 Allihoopa x KORG Gadgetコンテストが終わっての感想文。
毎年恒例となっているKORG Gadgetコンテストの結果が発表されましたね。 KORG x Allihoopa スペシャル・コンテスト 受賞曲の発表です。受賞者の皆さま、おめでとうございます!また、エントリーいだいた皆さま、本当にありがとうございました。次回もお楽... -
KORG Gadgetスペシャルコンテスト今年も開催。お題の「BPM140」って?
コルグは2017年5月31日、毎年恒例となっているKORG Gadgetコンテストの開催を発表しました。 今年は"KORG CHALLENGE"と銘打ち、楽曲共有サイト"Allihoopa"とのコラボレーションがテーマ。 そして"BPM140"です! BPM140のオリジナルソングをAllihoopaにアッ...
1