Pickup– tag –
-
はじめてのKORG Gadget。3分間でわかる「超」クイックスタート・ガイド。
今この記事をご覧のあなたは、KORG Gadgetに少なからず興味をお持ちなのだと思います。 もしかしたら話題の音楽制作アプリの噂を聞きつけ、はじめてKORG Gadgetに触れよ... -
グリッチノイズでエレクトロニカ!簡単に「プチプチ」グルーヴを作るための3ステップ。
「グリッチノイズ」をご存知でしょうか? 例えばアンプに繋いだケーブルを手で触った時、「ブチッ」と言う耳障りなノイズが鳴りますよね。あと、接点が劣化したツマミを... -
非現実的な音色使いでトラックをユニークにするテクニック(Berlin編)
突然ですが、筆者はハイ・ラマズ(High Llamas)というイギリスのロックバンドが大好きです。 https://en.wikipedia.org/wiki/The_High_Llamas 彼らの作品の中でも、特... -
PCM音源ガジェットMarseilleについて。CHORD機能で美味しいコード進行を。
KORG Gadget Marseille(マルセイユ:フランスの港町)は、とても使い勝手の良いポリフォニックPCM音源。 ピアノやエレピ、各種ブラス、マレットなどの打楽器系、果ては... -
Abletonユーザー必見!KORG Gadgetを「Live上で完全再現」する方法。
KORG GadgetとAbleton Liveは、あらゆる意味で親和性の高い音楽制作ソフトフェア。 例えば、そばにいる人同士が、異なるアプリでセッション・プレイできる無線技術Ablet... -
好みのDAWで全ガジェットが使えるGadget Plug-in Collectionのススメ。
KORG Gadgetには「ガジェット」と呼ばれる、約30種類にも及ぶ強力な音源群が搭載されています。 シンセだけでもEDM向け、アシッドハウス向け、チルウェイブ向け、80年... -
アンプシミュレーション・ガジェットRosarioの実力とは?色々なサウンドを突っ込もう!
前回のブログでは、KORG Gadgetのプリセット音だけでエレクトリック・ギターの打ち込みに挑戦しました。 今回は応用編として、前回の打ち込みギタートラックをギターア... -
かんたん打ち込みギター講座① エレクトリックギター編。ちょっとのコツでとってもロックなトラックに!
皆さんは、自作のトラックに「ギター」を使ってますか? そもそもKORG Gadgetにギター音色が少ないせいか、GadgetCloudを聴いていても、ギターの入った作品はあまりあり... -
自宅でMac、カフェでiOS。iCloudによる「完全」同期機能を試す!
これまではiOS専用アプリだったKORG Gadget。 Mac版のリリースによりiPad(iPhone)とMac間で、制作中のプロジェクトを簡単に受け渡しできるようになりました。 さっそ...