アナログシンセ– category –
-
シカゴ (Acid)アナログベース・ガジェットChicagoについて。太っとくブリブリなアシッドベースを作ろう。
KORG Gadget Chicago(シカゴ:アメリカ第三の都市)は、テクノやアシッドハウスのベース作りに欠かせない、アナログ・モノフォニックシンセ。野太いベースサウンドはもちろん、エグいフィルターを用いたトリッピーなリードシンセとしても使える音源です。... -
ベルリン (Sync)アナログ・モノシンセ・ガジェットBerlinについて。魅惑のオシレーターシンク・サウンドを手軽に。
KORG Gadget Berlin(ベルリン:ドイツの首都)は、「オシレーターシンク」という概念を音作りに用いた、アナログ・モノシンセ。オシレーターシンクとは、音を出すオシレータの波形周期を、もう1つのオシレータの周期に強制的にシンク(同期)させることで... -
チェンマイ (FM)FM音源ガジェットChiang Maiについて。80年代っぽいキラキラサウンドを作ろう
Chiang Mai(チェンマイ:タイ王国第二の都市)は、VPM(可変位相変調)という「元の波形を位相変調」して音作りを行うシンセ。硬質で金属的なサウンド(エレピやベルなど)が得意で、かのFM音源とよく似ています。しかしChiang Maiを楽しむにあたり、あの「...