くらんけ– Author –

-
「KORG Gadget」とは?
KORG Gadgetは、iPhoneやiPad上で動作する音楽制作アプリケーション。 2014年にデビューし、その後MacOS版、そしてNintendo Switch版もリリースされています。 いつでも... -
KORG Gadget「Taipei」の使い方(基礎編)。外部のMIDI機器やアプリをコントロールしてみよう!
先日リリースされたKORG Gadget 2。6つの新音源やWindows対応など多くのトピックで賑わっていますが、ひときわ重大なのは「MIDI信号の出力」が可能になったことでしょう... -
総力特集!「KORG Gadget 2」徹底解説。6つの新ガジェットや追加機能、Windows対応などを試す!セール情報も!!
2019年2月28日、ついに「KORG Gadget 2」(コルグ・ガジェット2)がリリースされました。 Gadget-Junkies.netでは、音楽制作アプリとして大進化を遂げた「コルガジェ2... -
診断メーカーを用いた3ガジェット作曲コンペ「3 Gadgets challenge !!」。グランプリ3作品を発表します!!
2019年1月31日まで開催された、KORG Gadget ユーザーコンペティション「3 Gadgets challenge !!」。 今回は、全エントリー74楽曲の中から選ばれた「グランプリ3作品」... -
コルグ、Gadget PluginsでWindows対応を果たした「KORG Gadget 2」を発表。6つの新作ガジェット&機能強化で、いざ次世代へ。
コルグは2019年1月18日、iOS / Mac用音楽制作ソフトウェア「KORG Gadget」の第2世代となる「KORG Gadget 2」(コルグ・ガジェット2)を発表しました。 2019年2月にリ... -
「診断メーカー」を利用した3ガジェット限定コンペ「3 Gadgets challenge !!」開催!優秀作には賞品も!!
Gadget-Junkies.netは、Twitter上において、KORG Gadgetユーザー・コンペティション3 Gadgets challenge !!を開催します。 エントリーは、「診断メーカー」で引き当てた... -
おうちで、カフェで、公園で…?「第1回 コルガジェ・フォトコンテスト」まとめ。
ベルリン、チェンマイ、シカゴ、アムステルダム、東京…。世界中のKORG Gadgetユーザーの皆さん、いかがご活躍でしょうか? DAWに比肩する「強力なシンセ音源群」にも関... -
「Switch版コルガジェ発売」「Allihoopaの閉鎖声明」…ユーザーが選ぶ「2018年 KORG Gadget重大ニュース」発表!
コルガジェ・ジャンキーズの皆さん、あけましておめでとうございます。 KORG Gadgetがデビューして早6年目となる2019年も、当ブログをよろしくお願いします。 さてGadge... -
さらば、音楽共有サービス「Allihoopa」。2019年1月17日で閉鎖…今すぐ、私たちがやるべき事とは?
2018年12月13日、KORG Gadgetユーザーをはじめとする音楽制作者にとって、ショッキングなニュースが飛び込んできました。 スウェーデンのアリフーパ社が手がける楽曲共...