くらんけ– Author –

-
KORG Gadget for Nintendo Switch の演奏データを取り込みたい(インポート)
KORG Gadget for Nintendo Switch で作った曲は、そのままiOS版へ転送することができます。 これにより楽曲制作の引き継ぎだけでなく、Nintendo Switchだけでは難しい各... -
【5月のアップデート】ピアノロールの視認性が改善され、Pluginsに3ガジェットが追加のKORG Gadget 2。1週間限定のセール情報も!
コルグは2019年5月29日、音楽制作ソフトウェアKORG Gadget 2、ならびにプラグインコレクションKORG Gadget 2 Plugins for PCをアップデートしました。 機能の改善や音源... -
他のDAWからMIDIデータを取り込みたい(インポート)
KORG Gadgetは、外部からスタンダードMIDIファイル(以下「SMF」) を取り込むこと…つまりMIDIインポートが可能です。 この機能により、たとえばDAWで打ち込んだMIDIデ... -
ソングを管理したい(新規作成/開く/保存/インポート/エクスポート/削除)
KORG Gadgetには、PCのDAWにも引けを取らない「強力なファイル管理機能」が用意されています。単にソングを開いたり保存するだけでなく、iCloudを活用したソングの共有... -
エディット性能を高め、さらなる快適操作が実現…平成最後の「KORG Gadget 2.1」新機能まとめ。
平成の世も終わろうとしている2019年4月25日、コルグはKORG Gadget 2 for iOS/Macの新バージョン「2.1」をリリースしました。 コルガジェが「2」になってから2ヶ月経... -
iPhoneやiPadのスクショ動画を「ステレオ」で収録する方法。
最近はTwitterやYouTubeなどで、iPhoneやiPadの画面を録った「スクリーンショット動画」をよく見かけますね。 それらの多くは、iOS 11から実装された画面収録機能を利用... -
【SALE】KORG Gadget 2シリーズが最大50%オフ。「アップデート記念セール」始まる。
2019年4月25日、コルグはKORG Gadget 2 for iOS / Macの新バージョン「2.1.0」をリリース。 「ノートの全選択」や「オクターブ単位のトランスポーズ」、それに「ピアノ... -
KORG Gadgetの画面構成を「ざっくり」知りたい
KORG Gadgetは、大きく分けて3つの画面から構成されています。 ガジェットセレクター メイン画面 エディット画面(ピアノロール/ガジェットパネル) それぞれ、どんな... -
無料体験版「KORG Gadget Le」について知りたい
「作曲に興味はあるけど、何から始めて良いのかわからない。」 「PCのDAWを使っているけど、もっと手軽に曲作りを楽しみたい」 そんなあなたは、ぜひ音楽制作iOSアプリK...