くらんけ– Author –

-
KORG、伝説のアナログシンセARP ODYSSEi発表。ガジェット名はLEXINGTON
あの宇宙サウンドが手のひらで…! KORGは2016年11月1日、米ARP社から1972年にリリースされたアナログシンセサイザー"ODYSSEY"をエミュレートしたiOSアプリARP ODYSSEiを... -
4-6 パッドを入力する。
(2025年1月)本シリーズはリライト中です。最新バージョンに対応すべく随時更新していきます。 KORG Gadgetの初心者向けチュートリアル「トラックを作ってみよう」編。... -
4-7 アルペジオを入力する。
(2025年1月)本シリーズはリライト中です。最新バージョンに対応すべく随時更新していきます。 ここまでのチュートリアルで「ドラム」「ベース」「パッド」の3トラック... -
iOSの”Slide Over”機能が邪魔になる時の対処方法。
iOS待望の新機能が思わぬ弊害に iOS 9から搭載された2画面同時に表示できる機能、便利に使われてる方もいらっしゃると思います。 タッチパネルの右端外からドラッグす... -
4-8 展開を作りソングに仕上げる。
(2025年1月)本シリーズはリライト中です。最新バージョンに対応すべく随時更新していきます。 前回までのチュートリアルで、「ドラム」「ベース」「パッド&アルペジ... -
3-1 演奏するガジェット楽器を選ぼう
今回から、新チュートリアル「ガジェット演奏編」スタート!前回のチャプター「ソングを聴いてみよう編」では、デモソングを扱うことでKORG Gadgetの基本操作を覚えまし... -
3-2 タッチパネルで演奏してみよう
KORG Gadget 初心者向けチュートリアル「ガジェットを演奏してみよう」編。2回目の今日は、前回のレッスンで選んだガジェットMarseilleの鍵盤を、実際に弾いてみたいと... -
3-3 演奏するスケール(音階)を選ぼう
グローバル・コード機能をONにして「和音」で演奏する 前回の演奏動画では、人差し指だけで弾いているのに、なぜ和音(コード)で鳴ったのでしょうか? https://youtube... -
3-4 プリセット音色を選ぼう
Marseilleをはじめとするガジェット音源には、数多くのプリセット音色が用意されています。今回は、プリセット音色の呼び出し方を覚えましょう。なおKORG Gadgetでは、...