for Nintendo Switch– category –
-
【Gadget for Switchの使い方】⑤ 音楽知識は一切不要!「スケール機能」を活用して、魅惑的な旋律を奏でよう。
シリーズでお届けしている「KORG Gadget for Nintendo Switch」の使い方特集。前回はJoy-Conを駆使して、リアルタイム・レコーディングにチャレンジしました。 スティックを左右に倒してカーソル移動したり、モーション演奏でJoy-Conを傾けたりして鍵盤を... -
【Gadget for Switchの使い方】④ 押す、捻る、傾ける…Joy-Conを駆使して「即興」リアルタイム・レコーディング!
ここまでのチュートリアルでは、演奏データの入力をもっぱらステップ入力で行ってきました。ピアノロールのグリッドに、自分の好きなタイミングで、ノートをコツコツ打ち込むやり方でしたね。 今回は、もう一つの入力手段リアルタイム入力を覚えます。 リ... -
【Gadget for Switchの使い方】③ 「Marseille」で、コード(和音)を打ち込もう。
これまでのチュートリアルでは、ドラム、ベースと打ち込んできましたので、今回はコード(和音)の入力に挑戦します。 【「ポリフォニック音源」を用意しよう】 KORG Gadgetでのトラック・メイキングは、常に「ガジェット選び」から始まります。 では、こ... -
【Gadget for Switchの使い方】② 「Dublin」で、ステップ入力をマスターしよう。
シリーズでお届けしている、KORG Gadget for Nintendo Switch入門講座。 前回はドラムマシン・ガジェット London を用い、リズムトラックを入力しながら KORG Gadget の基本操作を覚えました。 2回目の今日は、ドラムと同じくソングのボトムを司るベース... -
【Gadget for Switchの使い方】① 「London」で、ドラムの打ち込み方を覚えよう。
今回から、KORG Gadget for Nintendo Switchの使い方について徹底解説します。 チュートリアル形式で、実際にトラックを作りながら、コルガジェの基本操作を覚えていきましょう。 本来ゲームマシンであるSwitchで行う曲作りの特徴は、何と言ってもJoy-Con... -
はじめてのKORG Gadget for Nintendo Switch。その素晴らしき世界へようこそ!
今回から、音楽制作スタジオ「KORG Gadget for Nintendo Switch」の楽しみ方について、シリーズで連載します。 1回目は、はじめてGadgetに触れる方にも分かるよう、「for Switch」の体験ツアーガイドをお届け。実際に画面を操作しながら、一体KORG Gadget... -
【速報】「KORG Gadget for Nintendo Switch」は4月26日配信。DL価格は5,000円!
2018年4月19日未明、任天堂のe-コマースサイトec.Nintendo.comに、Switchで楽しめる音楽制作ソフトウェアで、世界初の作曲対戦ゲーム「KORG Gadget for Nintendo Switch」のリリース情報が掲出されました。 KORG Gadget for Switchについての概要は、この... -
「KORG Gadget for Nintendo Switch」まとめ。ひとりでも4人でも楽しめる「ゲーム感覚」作曲アプリ!
コルグは2018年1月18日、「KORG Gadget for Nintendo Switch」(コルグ・ガジェット・フォー・ニンテンドー・スイッチ)についての詳細情報を発表しました。 当代きってのモバイル音楽制作アプリKORG Gadgetですが、昨年はMac版のリリースで念願のDAWの仲...
12