-
KORG Gadgetユーザー草の根リミックス大会「ディレU」いよいよ始まる!課題曲とルールをチェック!!
2020年11月1日、いよいよ新企画 Director United が開催されます。 名うてのKORG Gadgetユーザーがアップした「プロジェクトファイル」をそのまま取り込み、手持ちのコルガジェでリミックス。完成したらネット上にアップし、オリジナルの作者自らが優秀作... -
新ガジェット「Fairbanks」デビュー。シンプル操作で幅広いサウンドメイクが楽しめる、オートモード・シンセ?
KORGは2020年10月13日、ハイクォリティー楽器演奏アプリ KORG Module をアップデート。 KORG HPより 今回の目玉は、GarageBand や Cubasis など、他の音楽制作 iOSアプリのプラグインとなる AUv3 対応、そして新作ハイブリッド・デジタルシンセサイザーの... -
【2020/11/23更新】KORG Gadgetユーザーリミックス企画「Director United」の楽しみ方。
Twitterアカウント「ディレクター・ユナイテッド」は、このほどKORG Gadgetユーザー同士の交流を目的とする新企画 "Director United" を開始すると発表しました。 名うてのトラックメーカー3名がアップした自作のプロジェクトを、私たちコルガジェ・ユー... -
KORG Gadgetで作った曲を「プロジェクトごと」ネット共有する方法。
KORG Gadgetで作った曲をネット上で公開するには、アプリのエクスポートメニューからGadgetCloudを利用し、SoundCloudへアップするのが王道です。 また、プロジェクトをwavファイルに書き出し、YouTubeなどへアップすることも多いでしょう。 これらの方法... -
第3回 KORG Gadget ユーザー作曲コンペティション「GadgetSonic 2020」結果発表!!
2020年8月1日から、3週間に渡り繰り広げられた「真夏のトラックメイキング・バトル」GadgetSonic 2020。 3回目となる今回は応募総数176作品ものエントリーをいただき、しかもどれもがハイレベル。「ガジェソニ2020実行委員会」メンバー一同、本当に感... -
KORG Gadget ユーザーコンペティション「GadgetSonic 2020」特設ページ
Gadget-Junkies.netは、今年も「真夏のトラックメイキング・バトル」GadgetSonic 2020を開催いたします。 2018年、KORG Gadgetユーザーによる、ユーザーのための非公式草の根イベントとしてスタートし、今年で3回目を迎える「ガジェソニ」。昨年大会では... -
KORG Gadgetの選び方。iOS 版と Nintendo Switch 版の違いについて。
音楽制作アプリKORG Gadgetには2021年現在、以下のエディションが存在します(無料版のLeを除く)。 KORG Gadget 2 for iOS:iPhoneやiPad用KORG Gadget 2 for Mac:Mac用KORG Gadget 2 Plugins for Mac/PC:DAW用プラグイン集KORG Gadget for Nintendo Sw... -
【セール情報】KORGの全音楽制作アプリ&ソフトウェアがMax 50% OFF…「サマーセール2020」開催中。
各種DAWで "KORG Gadget" や "コルグのヴァーチャルシンセ" を使いたい方は必見。 現在、すべてのKORG社製音楽アプリとソフトウェアが最大50%オフとなる「サマーセール」が実施されています。 セール期間は 2020年6月24日(水)から、7月15日(水)までの... -
オシロスコープの実装と4画面表示が出来るようになった「KORG Gadget for Nintendo Switch」徹底解説。
DETUNEは2020年6月11日、KORG Gadget for Nintendo Switchのアップデートを発表。「Ver 3.6」をリリースしました。 今回の注目ポイントは、4画面表示への切り替え機能の追加、そして再生中の波形をリアルタイムで監視出来る「オシロスコープ」の実装です...