iPad専用アプリのガジェットをiPhoneでも使いたい(リモート・インストール)

  • URLをコピーしました!

iPad専用アプリであるiM1iMS-20iPolysixをお持ちの方は、この後説明するリモート・インストールを行うことで、iPhone版KORG Gadgetでもガジェットとして使うことができます。そのやり方は次のとおり。

ここでは、iPadアプリiM1のKORG Gadget版Darwinを、iPhoneで使うやり方で例示します。
まずはアプリがインストールされているiPadiPhoneを、同じWi-Fiネットワークで接続してください。

iPhone版KORG Gadgetガジェット・ブラウザにて、Darwin from KORG iM1購入をタップ。

もしDisable Auto-Lockがオフのときは、有効化させてください。

続いてリモート・インストールをタップします。接続されましたが表示されたらタップして、インストールを始めてください。

インストールが完了すると、iPhoneでDarwinを使うことが出来るようになります。

リモート・インストールを行うには、iPadとiPhoneを同じiCloudアカウントで同期する必要があります。

📖 KORG Gadget 逆引きマニュアル

1.はじめに(イントロダクション)
3.トラック操作/ミキシング
5.ガジェット楽器の演奏/操作
7.MIDIレコーディング&編集
9.Tips & テクニック
2.プロジェクト操作
4.楽曲展開に関わる操作
6.エフェクト操作(内蔵FXとiFX)
8.Audioレコーディング& 編集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KORG Gadgetエヴァンジェリスト。 http://www.Gadget-Junkies.net 運営。ロックなダンスビートにピコピコサウンドを乗せ、昔のビデオゲームっぽい音楽も作ってます!

目次