KORGサマーセール実施中!7/15まで!!

リアルタイム演奏時のズレを防ぎたい(Quantize)

  • URLをコピーしました!

手弾きで鍵盤をリアルタイム演奏していると、どうしてもモタついたり、つんのめったりして、リズムがズレる事があります。そんなときはQuantize(クォンタイズ)をONにすると、もし演奏がズレてもリアルタイムで補正してくれて、ジャストのタイミングでRecされます。

エディット画面の一番下にQuantizeボタン①があります。Onにしてレコーディングを行うと、すこし演奏がズレたとしても、ノートがグリッドにくっついてくれます。

どの音符単位で補正されるかは、グリッドの設定値によります。

クォンタイズでタイミングがジャストになると、機械的な演奏に聴こえる事があります。そんな時はクォンタイズをOFFにすると、より自然な演奏でレコーディングを行えます。

📖 KORG Gadget 逆引きマニュアル

1.はじめに(7)
3.トラック操作/ミキシング(17)
5.ガジェット楽器の演奏/操作(18)
7.MIDIレコーディング&編集(21)
9.Tips & テクニック(12)
2.プロジェクト操作(9)
4.楽曲展開に関わる操作(10)
6.エフェクト操作(5)
8.Audioレコーディング& 編集(5)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KORG Gadgetエヴァンジェリスト。 http://www.Gadget-Junkies.net 運営。ロックなダンスビートにピコピコサウンドを乗せ、昔のビデオゲームっぽい音楽も作ってます!

目次