KORGサマーセール実施中!7/15まで!!

ピアノロールのマス目(グリッド)数を変えたい

  • URLをコピーしました!

ピアノロールの「マス目」のことをグリッドといい、このグリッド単位でノートを置いていきます。

通常は、1 Bar(1小節)につき16グリッド…つまり16分音符単位ですが、これを8グリッドにしたり、32グリッドにしたりできます。グリッドの値を多くするほど細かく打ち込めますが、細かすぎると画面が小さいデバイスでは打ち込みにくくなります。シーンに応じて切り替えましょう。

8グリッド
16グリッド
32グリッド

グリッドを変える手順は、エディット画面でFunctionボタン①をタップし、表示されたポップアップにてグリッドを変更②します。

グリッドをOFFにするとマス目がなくなり、ノートを自由に置くことができます。

グリッドの値は、クォンタイズ機能を使う時にも影響します。

📖 KORG Gadget 逆引きマニュアル

1.はじめに(7)
3.トラック操作/ミキシング(17)
5.ガジェット楽器の演奏/操作(18)
7.MIDIレコーディング&編集(21)
9.Tips & テクニック(12)
2.プロジェクト操作(9)
4.楽曲展開に関わる操作(10)
6.エフェクト操作(5)
8.Audioレコーディング& 編集(5)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KORG Gadgetエヴァンジェリスト。 http://www.Gadget-Junkies.net 運営。ロックなダンスビートにピコピコサウンドを乗せ、昔のビデオゲームっぽい音楽も作ってます!

目次