KORGサマーセール実施中!7/15まで!!

小節数(Bar)を変えたい

  • URLをコピーしました!

新しいプロジェクトをつくると、からっぽのクリップが1小節(1 Bar)だけ現れます。このクリップの小節数は1 Bar単位で変えることができ、16 Barまで増やすことができます。
エディット画面とメイン画面でのやり方を、順に解説します。

1 Barのクリップ
16 Barのクリップ
目次

エディット画面で小節数を変えるには

Functionボタン①をタップして、表示されたポップアップで小節数を定めます②
1 / 2 / 4 / 8 / 16 Barならワンタッチで変更でき、1 Barずつ増やしたり、減らしたりもできます。

メイン画面で小節数を変えるには

Functionボタン①をタップして、小節数を変えたいクリップのBar表示部②をタップし、表示されたポップアップで小節数を定めます③

📖 KORG Gadget 逆引きマニュアル

1.はじめに(7)
3.トラック操作/ミキシング(17)
5.ガジェット楽器の演奏/操作(18)
7.MIDIレコーディング&編集(21)
9.Tips & テクニック(12)
2.プロジェクト操作(9)
4.楽曲展開に関わる操作(10)
6.エフェクト操作(5)
8.Audioレコーディング& 編集(5)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KORG Gadgetエヴァンジェリスト。 http://www.Gadget-Junkies.net 運営。ロックなダンスビートにピコピコサウンドを乗せ、昔のビデオゲームっぽい音楽も作ってます!

目次