KORGサマーセール実施中!7/15まで!!

トラック全体の音圧を上げたい(Limiter / DeeMax)

  • URLをコピーしました!

KORG Gadgetのマスターフェーダーモジュールには、トラック全体のダイナミックレンジをコントロールするため標準搭載されているLimiterと、別売課金アイテムであるラウドネス・マキシマイザーDeeMaxが用意されています。

Limiterは、トラック全体の音量レベルの最大値を決めることで音量差を縮め、結果的に音圧感を強めることができます。ただし、上げすぎると音質の低下を招きます。
Limiter Depthノブにより、0~127段階で調節できます。

DeeMaxは、音楽性を保ったまま音圧感をアップすることができるラウドネス・マキシマイザー。
レバーを上げることで過激なサチュレーション(歪み)を発生させ、暴力的なサウンドに仕上げるというエフェクティブな使い方も可能です。
それとは逆に、サチュレーションを防ぎつつ穏やかな音圧アップを図るSAFEスイッチも搭載されています。
Editボタンをタップで、DeeMaxの表示・非表示が行えます。

📖 KORG Gadget 逆引きマニュアル

1.はじめに(7)
3.トラック操作/ミキシング(17)
5.ガジェット楽器の演奏/操作(18)
7.MIDIレコーディング&編集(21)
9.Tips & テクニック(12)
2.プロジェクト操作(9)
4.楽曲展開に関わる操作(10)
6.エフェクト操作(5)
8.Audioレコーディング& 編集(5)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KORG Gadgetエヴァンジェリスト。 http://www.Gadget-Junkies.net 運営。ロックなダンスビートにピコピコサウンドを乗せ、昔のビデオゲームっぽい音楽も作ってます!

目次